SERVICE お客様の課題に合わせて最適なサービスを提供します

社内表彰式・アワード

社内表彰式・アワード

社内表彰式・アワードは、その会社の“らしさ”やカルチャーを体現する中で、最も象徴的かつ推進の要となる施策です。

Cultiveでは、単なる表彰イベントにとどまらず、企業の理念やバリューを体現した人・取り組みに光を当てる設計を重視。
社員の努力と成果という結果だけでなくその過程を賞賛する特別なひとときを、「心震える感動」と共に創出します。
共通の感動体験を通してチームがまとまり、さらに大きな挑戦に向けたモチベーションにもなるように設計いたします。

「メンバーの普段の努力を称賛したい」
「他のメンバーの手本として焦点を当てたい」
「みんなのモチベーションになるような式にしたい」

表彰式やアワード自体の制度設計から盛り上げのための事務局サポートも可能です。
そして、当日についてはリアル・オンラインのどちらの開催形式にも対応し、業種や社風に応じた演出・進行・コンテンツづくりまでトータルでサポート。
表彰される方も、見守る社員も、一体感と誇りを感じられる場づくりをお手伝いいたします。

サポートの流れ

  • 01 表彰式の目的やコンセプトを共有するヒアリング

    企業の価値観や理念、そして組織の実態をヒアリングしながら、表彰式が果たすべき役割とメッセージをご提案。単なる式典にとどまらず、カルチャーや理念へのエンゲージメントが高まる場としてコンセプトや企画を一緒に設計します。

  • 02 社員の努力や成果にスポットライトを当てるコンテンツ設計

    成果だけではなく、個人の想いやドラマを伝え、企業の理念を分かち合えるようなコンテンツをご提案。受賞者が称賛される舞台演出と共に、モチベーションが高まる空間を設計します。
    フォーマルな表彰式からカジュアルなイベントまで、目的と雰囲気に合った空間演出や音響・照明・映像を一体でご提案します。

  • 03 映像・スライド・表彰状などの制作

    各種ムービー、受賞紹介スライド、記念品や表彰状も含めて、イベントに必要なアイテム制作を一括でご支援します。すべてのデザインや制作をワンストップで行うことで、コンセプトやストーリーに即した統一感のあるクリエイティブをご提供します。

  • 04 リハーサル・当日の運営サポート

    進行台本やマニュアル制作をはじめとして、当日の仕込みからリハーサル、本番運営までを一括でご対応します。映像や照明操作などのテクニカル面、受付や登壇フォローまでもサポートし、安全かつ上質なイベント運営を実現します。

  • 05 アフターフォロー

    式典後の記録映像や写真の納品。アンケート結果を通した次回開催への振り返りまでご支援します。

カルティブの実績

ブランド体現を讃える、社員参加型アワード

40件以上の社内エントリーから選ばれたチームが、自らの取り組みをステージでプレゼン。ブランドを“自分ごと”として語る姿に、会場は静かに引き込まれ、大きな拍手と涙が広がりました。

「理念が行動として根づいていることを感じられた」と経営陣からも声が寄せられ、5年間続けてきたブランド施策の集大成として、社員の誇りと共感を育む場となりました。

理念に光を当てる、全国オンライン表彰イベント

全国拠点をつないだオンラインイベントでは、理念を体現した社員のエピソードを映像とともに紹介。拠点ごとに配布された“お楽しみボックス”や応援うちわ、エピソードブックが一体感を高め、「感動して涙が止まらなかった」「明日も頑張ろうと思えた」と多くの声が寄せられました。物理的な距離を超えて、理念が心に届く時間になりました。

「ありがとう」があふれる、オフィス開催の感謝アワード

「称賛文化をもっと根づかせたい」という想いから、社内でのアワードイベントを実施。
アイランドステージを中心に社員が取り囲むレイアウト、応援グッズ、コール&レスポンスの前説など、“共につくる場”の仕掛けを随所にちりばめました。

受賞者が涙ながらに登壇し、ハグや笑顔が自然にあふれる光景に、「オフィスでこの熱量が生まれるなんて!」という感想が運営メンバーからもあがりました。

よくある質問

  • Q1. 社内表彰式はどんな目的で実施されることが多いですか?

    A.

    社員のモチベーション向上や行動指針の浸透、企業文化の醸成などが目的で実施されることが多いです。

  • Q2. どのくらいの規模から相談できますか?

    A.

    小規模なチーム単位から、全社員を対象とした大規模アワードまで、規模を問わず対応可能です。

  • Q3. どんな演出が人気ですか?

    A.

    オープニング映像、ナレーション付きの紹介ムービー、BGM演出、サプライズ登壇などが好評です。

  • Q4. 受賞者の選定もサポートしてもらえますか?

    A.

    はい。評価軸の設計や社内推薦制度の導入など、選定プロセス全体をサポートできます。

  • Q5. 式典後に活用できるコンテンツ制作も依頼できますか?

    A.

    記録映像やダイジェストムービー、社内共有用のスライドなど、様々な形で活用できるコンテンツを制作します。

  • Q6. 記念品や表彰状も制作してもらえますか?

    A.

    はい。トロフィー、メッセージ入りの表彰状、フォトアルバムなど、オリジナルでの制作が可能です。

  • Q7. 表彰後に懇親会を開きたいのですが対応できますか?

    A.

    可能です。パーティー形式や立食、オンライン懇親会など、表彰後の企画も一貫してお任せください。

  • Q8. オンライン開催やハイブリッド形式にも対応していますか?

    A.

    はい。拠点が分かれていても、一体感のあるオンライン・ハイブリッド開催を設計できます。

  • Q9. 企画の一部だけお願いすることも可能ですか?

    A.

    もちろん可能です。企画設計のみ、当日運営のみといった部分的なご依頼にも柔軟に対応します。

  • Q10. 初めての開催なので不安です。全体サポートはお願いできますか?

    A.

    はい。目的の整理から会場選定、進行管理まで、初めての方でも安心できるようフルサポートいたします。