SERVICE お客様の課題に合わせて最適なサービスを提供します

ブランディングムービー制作

ブランディングムービー制作

会社の社会的価値を訴求するブランディングムービーは、企業の認知拡大や採用広報にも役立つ重要な施策です。
サービスや製品内容だけではなく、“らしさ”や理念を盛り込み、共感できるストーリーとして伝えることで会社への愛着は深まります。

Cultiveは1,000社を超えるサポート実績の中で、会社や人が持つドラマを抽出し、ストーリーとして届けるロジックを育ててきました。
「心震えるメッセージ」を届けることで、会社の認知拡大や組織成長のサポートいたします。

「新たな顧客との出会いにつなげたい」
「会社の理念を知ってもらい、賛同者を増やしたい」
「うち“らしさ”に共感する新たな仲間と出会いたい」

会社の“らしさ”を抽出し、想いが表現されたムービーをシナリオ制作から撮影・編集までフルサポートいたします。

サポートの流れ

  • 01 企業の想いをヒアリング

    映像の目的やターゲットと合わせて、企業の歴史や文化、理念などを丁寧にヒアリング。言語化されづらい“らしさ”や雰囲気などを紐解き、映像を通して届けたいメッセージやコンセプトをご提案します。

  • 02 企画構成・ストーリーのご提案

    インタビュー、ナレーション、社員の姿、イメージカットなど、最適な表現手法を組み合わせ、ストーリー構成を設計。伝えたい“らしさ”を映像に落とし込む構成をご提案します

  • 03 企業のストーリーを紡ぐ映像の制作

    構成を元に実際のムービー制作をします。撮影場所や許可申請、衣装や小道具の手配など、撮影に向けた詳細準備もすべてお任せいただけます。

カルティブの実績

“私たちらしさ”が、未来の仲間を惹きつける

新卒採用サイト向けに制作したブランディングムービーでは、代表メッセージや事業内容に加え、働くメンバー一人ひとりの「らしさ」を丁寧に描写。
チームの掛け合いやメンバーの「ここで叶えたい夢」などの声を紹介することで、等身大の姿を感じ取ることができ、「この空気感の中で働いてみたい」という応募動機につながりました。また、デザインを含めた視覚表現により、ポジティブな社風を込めることで、企業の文化や“らしさ”が伝わるような映像となりました。

“節目”を、未来へ残す物語に

周年記念ムービーでは、10年間の歩みとこれからへの想いを、インタビューと過去資料で丁寧に編み上げ、「企業の成長=人のドラマ」として描く構成に。
10年間の中の主なイベントや、それに関わったメンバー、さらに退職した仲間や新たに加わったメンバーを登場させることで、多くの人の想いが交差して現在があることを実感できる構成としました。
社員や関係者からは「歴史を振り返ることで、次の一歩を踏み出す勇気になった」との声も多く届き、社内外のファン形成や採用にも波及しました。
ただの記録ではなく、“物語として残す”ことで、多くの共感と誇りを生んだ映像です。

ミッションの重要性を問いかけるストーリー

医療課題を解決するというミッションを掲げる企業のムービーは、社会に根強くある課題を訴え、その解決のために邁進する企業の姿を象徴的に表した構成で作成しました。
医療サービスを受ける利用者と医療従事者のそれぞれの視点から描かれるストーリーによって、両者の困難を追体験し、その解決の必要性を強く感じることで企業理念への共感が高まるように構成。映像表現を取り入れながら現実の困難と未来の希望が描かれるストーリーとしました。

よくある質問

  • Q1. どのような種類のムービーに対応していますか?

    A.

    採用動画、会社紹介、周年記念、理念浸透、サービス紹介、トップメッセージなど多目的に対応可能です。

  • Q2. 映像制作の経験がなくても大丈夫ですか?

    A.

    はい、企画設計から丁寧にサポートしますので、初めての方でも安心してご依頼いただけます。

  • Q3. ナレーションや音楽はオリジナルで制作できますか?

    A.

    可能です。企業のトーンに合わせたナレーターやBGMの選定、オリジナル制作にも対応しています。

  • Q4. 短納期での対応は可能ですか?

    A.

    内容とスケジュール次第ですが、できる限り柔軟に対応いたします。お気軽にご相談ください。

  • Q5. 撮影が難しい拠点やリモート出演でも映像化できますか?

    A.

    はい。オンライン収録やセルフ撮影支援、既存素材の活用なども組み合わせて柔軟に対応します。

  • Q6. 撮影や編集のみお願いすることはできますか?

    A.

    もちろん可能です。企画を社内で進めている場合など、必要な工程だけのご依頼も歓迎しています。

  • Q7. 映像を社内展開用と社外発信用に分けて作れますか?

    A.

    はい。同じ素材をもとに用途別に編集するなど、複数バリエーションでの展開にも対応いたします。

  • Q8. BGMや素材に著作権の問題はありませんか?

    A.

    使用する素材はすべてライセンス処理を行いますのでご安心ください。既存BGMの利用も可能です。

  • Q9. 映像の公開・配信にあたってのサポートはありますか?

    A.

    WebやSNSでの展開に最適化したファイル形式で納品可能です。配信方法のアドバイスも行っています。

  • Q10. 費用感の目安はありますか?

    A.

    尺・撮影内容・用途により大きく異なりますが、予算に応じたプランをご提案可能です。まずはご相談ください。