【オルビス株式会社様】感謝と賞賛を惜しみなく贈り合う全社総会イベント

「ひとりひとりが持つ美しさが、多様に表現されるここちよい社会へ。」をミッションに掲げ、スキンケアを得意とするビューティーブランドを展開されているオルビス株式会社様(以下、オルビス)。約400名の社員が一同に会する全社総会イベントをお手伝いさせていただきました。例年は別々で開催していたという社員総会「ONE ORBIS FORUM(以下:OOF)」と全社表彰式「ONE ORBIS AWARD(以下:OOA)」を同日にまとめて同時開催した今回は、賞賛と感謝の気持ちに溢れるイベントとなりました。
【オルビス株式会社様】感謝と賞賛を惜しみなく贈り合う全社総会イベント
  • 会社名

    オルビス株式会社

  • URL
  • 業種
    化粧品、栄養補助食品、ボディウェアの企画・開発および販売
  • 従業員数
    約1,051名(2024年12月末現在)
  • 実施内容
    社員総会 / 表彰式
  • 実施形態
    オフライン
  • 会場
    品川プリンス
  • 参加人数
    約400名

サポート内容

  • イベント設計/プロデュース
  • 各種デザイン/アイテム制作
  • 各種映像の撮影/制作
  • 空間/卓上装飾
  • 当日運営
イベントのコンセプトは「紡ぐ」

イベントのコンセプトは「紡ぐ」

今回のイベントでは、結果だけにフォーカスせず、メンバー一人ひとりの “ その人らしさ ” に触れて感動を最大化させたいという要望をお持ちでした。

2018年からのリブランディングによる構造改革によって、スキンケアを得意分野とするビューティーブランドへのパーセプションチェンジ(消費者の認識変化)を達成し、2024年は2桁の増収・営業増益を継続。 そして、「ORBIS Style(オルビススタイル)」という行動指針も浸透し、体現されている中で、「日々の自身の行動と仕事が接続するからこそ、未来に繋がっていく」そんな想いを社員のみなさまに共有し、会社への信頼やロイヤリティを高める時間にできたらと開催されたイベントです。

このイベントで伝えたいオルビス様の想いを受け、Cultiveでコンセプトを作成し、選ばれたものが「紡ぐ」でした。多様な個人が重なり合い、紡がれていく。日常にここちよく馴染むオルビス様の歴史から現在と未来に接続し、大切にしている価値観が表現できるようにと提案させていただいたものです。

未来について共に考えた第1部「ONE ORBIS FORUM = OOF」

未来について共に考えた第1部「ONE ORBIS FORUM = OOF」

第1部のはじまりは、オルビス様が目指す提供価値、そしてこれからの未来をつなぐ世界観をアニメで表現したオープニング映像。

映像後は、これから目指していく未来やビジョンを語る社長からのスピーチと、2025年度の事業戦略についての共有が行われました。プロダクトへの想いとともに、会社の歴史を振り返り、オルビス様の加速する未来を確信するひとときとなりました。

感動が最大化した第2部「ONE ORBIS AWARD = OOA」

感動が最大化した第2部「ONE ORBIS AWARD = OOA」

第2部は趣きを変えて華やかな表彰式でした。この1年間で優れた取り組みをしたメンバーがノミネートされ、登壇する一人ひとりには大きな拍手が送られました。会社や仲間のために惜しみない努力をして成果を残したメンバーを、心の底から讃えたい。その強い願いは取締役からのスピーチにもよく現れていました。

「表彰は、受賞する人としない人の対立構造が生まれがちです。しかしそれはオルビスの授賞式には必要ありません。これまでみんなが積み上げてきたことは特別で大切なものです。表彰された人と自分を重ねれば共感できる部分が見つかると思います。今日は、あたたかくて柔らかい気持ちが生まれてくるような会を作りましょう」

個を大切にするオルビス様らしいお言葉であるとともに、授賞式への捉え方が確実に変わった瞬間だったと思います。

圧倒的称賛を送った授賞式「OOA」
圧倒的称賛を送った授賞式「OOA」
圧倒的称賛を送った授賞式「OOA」

圧倒的称賛を送った授賞式「OOA」

計4部門の表彰のあった授賞式。

ここでも大切にされたのは、「個人の想いやドラマが見守る人たちに伝わること」でした。受賞者一人ひとりへのメッセージを入れたオリジナルの表彰状も、その想いが溢れたアイテムでした。また、それぞれ10分近くになった受賞者紹介ムービーもその想いがよく現れていました。登壇前に流れる呼び込みの映像は、通常では数十秒で作られます。しかし、受賞者の背景や苦労、関係者からのメッセージを収録したムービーは10分以上という温かなメッセージが込められたものに。「メッセージのすべてを受賞者に届けたい」というオルビスの運営の皆さまからの熱い想いで、特にMVP受賞者のムービーは20分という異例の長さのものになりました。そのメッセージの内容は成果だけにとどまらず、いかなるときも不平不満を言わずひたむきに頑張れるその人の「人柄」にフォーカスされ、家族からのサプライズメッセージまで盛り込まれた素敵な内容でした。

会場で見守っていたメンバーもひとつひとつの映像を熱心に見守り、涙を浮かべながら大きな拍手を送られました。バリューチェーンを最大化させて日々同じような想いをもって日々の仕事をしているからこそ、共感できて称賛し合える。会場中が涙に包まれ、感動が最高潮になった瞬間でした。

圧倒的称賛を送った授賞式「OOA」
圧倒的称賛を送った授賞式「OOA」
圧倒的称賛を送った授賞式「OOA」
1部も2部もコンセプトに沿ったクリエイティブに
1部も2部もコンセプトに沿ったクリエイティブに

1部も2部もコンセプトに沿ったクリエイティブに

クリエイティブとしては、イベントキービジュアルや映像、アイテムなどを担当させていただきました。

1部と2部で雰囲気を変えた、キービジュアル。1部の「OOF」では、それぞれのカラーや歴史が連なり今があることをイメージし、個性を大事に、複数の色が交わって広がっていく様子を表現しました。

2部の「OOA」では、線の広がりで称賛を表現し、授賞式に相応しいラグジュアリーなカラーのゴールドを用いたキービジュアルに。入口の大きなパネルや映像にもキービジュアルを反映し、全体感を染めました。

そしてもうひとつのクリエイティブとしてCultiveが提案させていただいた、ユーザーインタビュー映像。ユーザーから「自分の人生が好きになった」と語られるシーンがあり、行動指針を体現することが、ユーザーの幸せに繋がることを実感する映像となりました。

クリエイティブはすべて、オルビス様がこのイベントに込めた想いを大切にし、その想いが伝わるようにと相談しながら作成を進めていきました。

1部も2部もコンセプトに沿ったクリエイティブに
1部も2部もコンセプトに沿ったクリエイティブに

感動が最大化した全社総会

オルビス様が辿ってきた歴史をはじめ、世の中に体現すべきこと、目指していることを社長自らの言葉で伝えた「OOF」。結果だけでなくプロセスにフォーカスし、圧倒的称賛を送り合えた授賞式「OOA」。イベント後の参加者の感想の中には、「共感できて素直に称え合うことができた」との声が多くあったそうです。

日頃から感謝を伝え合い、お互いを認め合う社風のオルビス様ならではの、感動に包まれた全社総会でした。

そしてこれまでは、オルビス様が内製されていた全社総会ですが、「社員が感動できる総会にしたい」との想いを受けて、今回初めてお手伝いさせていただきました。オルビス様が伝えたい想いが浸透した全社総会。貴重なイベントをお手伝いさせていただきありがとうございました。

お気軽にご相談ください

企画やご予算、期日でお悩みはありませんか?まずはお気軽にご相談ください

お気軽にご相談ください

企画やご予算、期日でお悩みはありませんか?まずはお気軽にご相談ください

企画・ご予算・期日などなんでもご相談ください